春や夏は薄着が多いため、
ダイエットをする人が多いようですが
秋~冬にかけて頑張るほうが
効率的に痩せられるみたいです!
~メリット~
◎寒い時期のほうが痩せる
人間の体には、それぞれ平熱があります。
そして、私たちの体はとてもよくできていて熱くなったら汗を流すことで体温を下げ、逆に冷えてきたら体を温めようとします。
そう、寒い時には体が自然に温まろうとして働いてくれるのです!
寒い時にはよく体が震えますよね。
あれは、体を細かく動かすことによって体温を上げようとする人間の体の働きなんです。
そして、この動き、シバリング、というのですがかなりのカロリーを消費しているのです。
つまり、寒い時期には極端な話外にいるだけで夏場と比べてかなり大量のカロリーを消費してくれるのです。
これから寒くなっていく秋・冬時期には、体が勝手にダイエットをしてくれているといっても過言ではないのです。
また、体温を上げようとする体の働きで代謝も上がるため同じ運動でも夏に比べるとダイエット効果が高いのです。
◎周りの人はダイエットをしない
皆さんはダイエットを何故しますか?
それは多分、痩せて周りの人にきれいに見られたりかっこよく見られたいからではないでしょうか?
そういった方にこそ、寒い時期のダイエットをお勧めします。
痩せたというのは、見た目もありますが、もう一つ相対的なものも関係してきます。
冬場は、他の人は寒いからと家の中に閉じこもりがちであまりダイエットをしません。
私が通っているプールも夏にはダイエット目的の人がたくさんいるのですが、秋・冬になるころには人は半分以下になってしまいます。
つまり、冬は夏ほど本腰を入れてダイエットをする人が少ないのです。
◎誘惑を断ち切れる
これからの時期は、本当においしいものが多いです。
マツタケ、さんま、栗ごはんなど秋にはこれでもかと美味しい旬のものが目白押しです。
更に、冬になると鍋がおいしい季節です。
ダイエット中にもかかわらず鍋をおなかいっぱい食べた後に、ついつい締めのラーメンを食べてしまい・・・なんてことは皆さんも経験あるのではないでしょうか。
こういった美味しいものの多い秋・冬にあえてダイエットをすることで、食べ過ぎによる体重増加を事前に予防することが出来てしまうのです!
また、家の中にいてもついついブドウや、冬にはみかんに手が伸びてしまうと思います。
しかし、ダイエットの為家を出て運動していればそんなことはできません。
寒い外で震えながらダイエットを頑張ってきた後に、その頑張りを無駄にする食べ物には手が伸ばせません。
来年に向けてこの時期から
ダイエットを始めたいですね♫