前回はダイエット中のモチベーションを保つ方法4つを紹介しましたが、残り3つを紹介します。
⑤色々な場所に自分の写真を飾っておく
家の中に自分の写真を飾ってみましょう。
毎日見る冷蔵庫でもいいですね。
恥ずかしいかもしれませんが、友達や家族が見てくれたら、アドバイスを貰えるかもしれません。
冷蔵庫に一番体重が重かった時の写真を貼って、ダイエットに成功した人もいるみたいです。
その写真を見るたび、「もう2度とあの時の体重には戻らない!」と思っていたそうです。
またダイエットに関する格言などを部屋に飾ったり、目のつくところに貼っておくのも一つです。
モチベーションを上げられそうなものを探してみましょう。
⑥ダイエットのことばかり考えない
一日中ダイエットを考えているのはあまり良くありません。
ずっとそんなことを考えていたら、疲れてしまうし、やる気もなくなってしまうからです。
ダイエットだけに関心を持つのではなく、もっと色々なことに目を向けましょう。
新しい趣味を始めてみたり、楽しいスケジュールを考えてみたり…
一旦ダイエットから離れて楽しい事を考えてみると、ダイエットも頑張ろう!という新たなエネルギーが湧いてきます。
意志を強く持ってダイエットを挑むのに、気分転換は心強い後押しになるはずです。
⑦ワンサイズ下の服を買ってみる
ショッピングに行ってすごく欲しい服に出会ったら、ワンサイズ下の物を買いましょう。
そして、家に着いたらすぐにしまうのではなく、クローゼットのドアノブに掛けてみましょう。
できれば、よく目に付く場所がベストです。
着たいのに着れない…という気持ちが、「あと1キロ痩せよう!」という意識に繋がること間違いなしです。
誘惑に負けてしまうかもしれない時は、自分がどうしても欲しかった服を思い出して、頑張ってみて下さい。
そうすれば、あなたはきっといつの間にか素敵に変身していますよ♪
いかがでしたか?
気を付けて、ダイエットに対するモチベーションを高く保ち続けてみて下さいね。